みつばができるまでみつばの歴史・栄養素水耕栽培について
会社概要・アクセスマップ事業沿革栽培管理新着情報

事業沿革

history
皆様に支えられて42年。
今後もより一層皆様のために努力いたします。
10月 大久保土地改良事業共同施行にて
水田20haを埋め立て、その有効利用を検討
5月 大まかな施設園芸構想ができ、参画希望者20余名集まる
5月 各水耕メーカー試験栽培に入る
10月16日 参画農家7名意思確認
6月10日 農事組合法人 大久保園芸 設立 理事7名でスタート
谷野 昭吉・伊藤 毅・山下 亨男・谷野 達雄・佐野 宗平
山下 政明・土屋 勝広
稲作転換促進特別事業認定
10月1日 温室団地工事着工
3月31日 温室団地第一期工事竣工 
マスクメロンの栽培開始、その後トマト・キュウリなどを試作
ガラス温室 水耕施設11棟28,674㎡  
集中豪雨による九領川決壊、温室内浸水
糸みつば試作開始
全棟糸みつば栽培へ
第二期工事竣工 
ガラス温室 水耕施設6棟9,165㎡
地下水利用ヒートポンプ導入
2月 谷野 哲生 就農
糸みつばラップ包装機導入
ボイラー整備 
5月 谷野 太加夫 就農
第三期工事竣工 
ガラス温室 水耕施設3棟6,150㎡
二重カーテン施設改修
第四期工事竣工 
ガラス温室 水耕施設1棟2,943㎡  
温風ボイラー導入
水耕ベッド改修工事開始     
自動養液管理システム導入
4月 佐野 公彦 就農
5月 山下 晃 就農
水耕ベッド改修工事終了
第24回日本農業賞特別賞受賞
5月 山下 晃 理事就任
1月 佐野 公彦 理事就任
6月 谷野 哲生 理事就任
6月 谷野 太加夫 理事就任
5月31日 理事2名退任(伊藤 毅・山下 政明)
6月1日 理事5名にて再スタート
土屋 光が就農、のちに(2014年7月)理事に就任し全ての理事が二代目となる
山下 裕が就農、大久保園芸はじめての三代目就農者となる
1974年 工事着工1975年 温室団地の造成1975年 創業メンバー落成式典にて1975年10月8日 最大雨量336mmの集中豪雨1975年10月8日 九領川決壊
Copyright© 大久保園芸 All Rights Reserved.